久しぶりに故郷、群馬へ 

 

コロナの影響で群馬へ行くのは、10ヶ月ぶり

ご先祖様へ挨拶 高校同窓会に出席 温泉宿を楽しむ。

 

7月2日 名古屋から群馬へ、

     マカンで行くのは、初めてなので 制限速度120kmの新東名高速を走って行こうと思ったが、

     線状降水帯で、静岡県は豪雨との天気予報、 

     静岡へ向かうのはやめて 中央道を走り、和田トンネル越えもやめ、

     長野道、上信越道、東関東道を経て

    太田市藪塚へ 高校の友人と昼食 

 

    その後、故郷沢入のご先祖様のお墓の掃除とお参り。

    墓参りは 1年ぶり 

    足尾温泉かじか荘へ宿泊

 

明治時代のレシピ ビーフシチューなど

岩魚の唐揚げ

泉質の良い、露天風呂

朝食

    

    3年前に再改装したとの事で、

    以前に泊まった時より 部屋などはとってもきれいになり、

    明治時代、足尾銅山の倶楽部のフランス料理のレシピで再現したという食事で、格段美味しくなっていた。

 

    宿の支配人が、足尾中学校での私の一つ後輩で、 何と! 私のことを覚えていたのだ。

 

   箸袋の裏に、足尾の四季 という歌詞があった。

   足尾中学に通った私は知らない歌 

   スタッフに聞いたら、小学校で歌った歌だそうだ。

   中学では歌わなかったのか、私は知らなかった。

   足尾の四季 YuoTube

 

 

7月3日 旧桐生高校 最後の同窓会に出席 

    新桐生高校の校長、副校長、教頭先生達に挨拶   

 

    現役応援団の演技を見る、コロナの関係で壇上へは5名限定での演技であった。

    応援団OB会指導部長 同窓会長から現役指導感謝状を賜る。

 

    同窓会終了後、応援団OBと、団旗新デザインなど検討会

現役の演技

山紫会指導部長 へ 堂々会会長から感謝状授与

旧 桐高応援団 腕章  団旗も同デザイン

新校章にて、 団旗デザイン検討

 

 

7月4日 足利市の大学の同輩と会った後、

     パタゴニア旅行で友人となった ダイアナと会う。

     大学の先輩とも会う事ができた。

 

     長野県佐久市の 佐久ホテル泊 

     佐久市内に温泉宿があるとは、知らなかったが、

     TV番組で 「つぎ足しのタレ」 日本で3番目に古いタレ

     と紹介されていた温泉宿だったので、予約。

 

     創業600年 つぎ足しのタレは 250年 とか 

     よくある、ウナギではなく、ここのは 鯉の旨煮のタレである。

      

前菜

献上鯉の旨煮  鯉の鱗の天ぷら  佐久鯉の洗い

鯉こく

信州たまご 茶碗むし

佐久産 こしひかり

手作りデザート

 

鯉料理発祥の宿 

とっても美味しい料理、 泉質の良い温泉であった。

 

建物が古く 暗い雰囲気。

部屋や風呂など少し手を入れれば とっても良い宿になるのだが・・・・。

 

朝食

ホテル内 庭園

 

 

7月5日 佐久を後に、 長野市へ

 

      善光寺雲上殿で かみさんのお父上の墓前お参りし、帰宅。

 

inserted by FC2 system