伊久美川を漕ぐ 2011.08.15 |
KICHIさんから 伊久美川を漕ぐとのお誘いを受け、 喜んで参加
伊久美川は、大井川の下流部へと流れ込む支流。
普段は 水量が少なく 漕ぐのことはできない。
大井川が増水 漕ぐ事ができないくらいの時にしか漕げないのだそうだ。
スタート地点で準備 |
山間の小川のような雰囲気 |
![]() 波の立つ 瀬もある |
倒木が水路を塞ぐ 艇を引き 歩く |
![]() KICHIさん |
時々ある倒木 |
ゆっくり のんびりと漕ぐ |
倒木を避ける |
川辺には、水遊びの人 |
Hi-deさん |
W さん |
![]() パックラフトの私 |
![]() ランチ休憩 |
![]() 川辺のキャンパー |
![]() 核心部の瀬 |
![]() カナディアンで 悠々と |
![]() パックラフトで |
![]() 慎重に |
初めての川を漕ぐのは、面白い。
この先どんな流れなのか?
どのコースを進むのが良いのか?
前の艇のコースを トレースするか、
別のコースに行くか・・・・など
わくわく感 緊張感 が 入り乱れる。
![]() ゴール地に到着 |
キャンプ地を探し |
キャンプ |
ミニ ハル バー 開店 |
![]() 酒を注ぐ |
ゆっくりと 夜が更けていく |
KICHIさん親子と 3人でのキャンプ
少人数のキャンプも また 良いものだ
翌日は、 8時頃 撤収し
久しぶりに
浜松市天竜区にいる 大学時代の友人に会ってから 帰宅。