桐高応援団 幹部引継式 鎌倉散策 富士山夜景 伊豆稲取温泉 2022.9.11-14 |
9月11日
桐高応援団 幹部引き継ぎ式に参加するため、
自宅を 朝5時前に出発し、 桐生高校へ 10時半過ぎに到着
11時からの 幹部引き継ぎ式に参加
桐生高校 山紫 |
応援歌 みな元気だよ |
桐生高校 必勝の拍手 |
第二応援歌 嗚呼感激の桐高 |
太鼓に描かれた 桐生高校の 校章(旧) |
桐高名物 ゲンゲロゲンのゲン |
群馬県立桐生高等学校校歌 |
顧問先生の 訓示 及び 山紫会会長 訓示 |
滞りなく、引き継ぎ式が終了
終了後、参加OBと 昼食を摂り 解散
私はそのまま、鎌倉市へと向かう
関越道から環状8号線 第3京浜を 通り 鎌倉へ
鎌倉市 鶴岡八幡宮の近くのホテルにチェックイン シャングリラ鶴岡
夜の 鶴岡八幡宮 に お参り |
本殿 |
飲食店は早く閉まる との事で
小町通りにある お店に入る
生ジラス マグロ 丼 を 食す
生ジラス ? と 思ったが 此処 鎌倉の名物料理 なのだそうだ。
その後、鶴岡八幡宮にお参り
9月12日 早朝 鶴岡八幡宮へ
昨夜とは違い、 隅から隅まで 歩き お参り
全国から 献上された酒樽 群馬 赤城山 愛知 ねのひ 木曽 七笑い 遠州 花の舞 浦霞 大七 男山 萬寿鏡 など 飲んだことのある地酒も多い(笑) |
綺麗に咲いていた 一輪 |
銭洗弁天に向かう途中の 洋館 (レストランになっていた) |
街道を歩いて行くと トンネルが 鎌倉は山に囲まれた土地 |
銭洗弁天 に到着 トンネルを抜けて 境内へ入る |
銭洗 |
銭も お札も 洗う |
境内にいた アサギマダラ |
隣の佐助稲荷へと 急坂を登り |
細い山道になり |
どんどん険しく |
荒れた山道となっていく |
佐助稲荷へは、たどり着けず |
地図に無い山道、 分かれ道もあり 迷いそうになりながら
本格的な 山道を 2km以上歩き やっと 車道へと 出ることができた。
大仏 ハイキングコース だった ようだ。
鎌倉大仏のすぐ近くへと出た。
小学校の旅行で来た以来
60年ぶりの 鎌倉大仏さん
コロナ禍の為 胎内には 入場できず
大仏さんの 大ワラジ |
その後 長谷寺へ行こうと 坂道を登っていくと |
光即寺 ? 違う お寺だった? |
坂を下り 別の道で 長谷寺へ |
長谷寺 本堂 |
長谷寺からの 展望 |
大分歩き 疲れたので
長谷駅から |
江ノ電 に 乗車 鎌倉駅まで |
鎌倉駅から小町通りを歩き |
朝食抜きだったので 豪華にランチ! |
箱根ターンパイクを 走る |
湘南ビュー 展望台 楽しく走れた! |
箱根へ泊まってみたかったが、
神奈川県は 旅割範囲外 なので 御殿場のホテルに泊まる
ちょっと遠回りだが、 箱根ターンパイクを走ってみる。
ワインディングロード 道が広く とっても走りやすい
時にはアクセル全開にして 楽しく走れた!
御殿場アウトレットで 買い物をしてから
レンブラントプレミアム富士御殿場 に チェックイン
夕焼けと富士山を見ながら 乾杯 |
|
蝦夷アワビと 焼きなす |
変わりゆく 富士山の 景色に お酒も進みます |
ブリのソテー |
御殿場 太陽チキンの ソテー |
美味しい料理に、 素晴らしい 富士山の景観
富士山と 御殿場の夜景 |
デザート |
エスプレッソ コーヒー |
9月 13日
早朝の朝風呂時は、 雲で富士山は見えず だったが
昼食時には、 晴れ上がり 見事な富士山を見る事が できた |
芦ノ湖へ立ち寄り |
芦ノ湖名物 海賊船 |
大観山展望台の ターンパイク終点から ターンパイクを走り
湘南ビュー 展望台 まで 走り そこから 大観山展望台へ戻り
熱海峠から 熱海へ
熱海の海岸散歩する 寛一お宮の二人連れ |
伊東の 大室山 リフト 駐車場で 高校時代からの友人 U木君と 合流 |
大室山をリフトで登り 一回り
天気が良く とっても良い気持ちだった。
U木夫妻と 稲取温泉へ行く前に
門脇吊り橋へ |
なるほど ドラマにでてくる景観 |
稲取温泉 味の宿 喜久多 へ
金目鯛 料理で 夕食
金目鯛の お造り |
金目鯛の煮付け |
楽しい会話 と 美味しい料理で 満足
・・・・・ 昔、 若かりし頃の アホな 思い出話 会うと 毎回同じ話であるが (笑)
9月14日
4階の 露天風呂 熱くって入れない! |
木製湯船の内風呂 |
昼食後 解散
U木夫妻は 寺巡りから 鎌倉へ
私たちは、めったに行かない 下田から西伊豆へ
半島 一周
道沿いにあった 西伊豆町の食堂へ
西伊豆ブラックラーメン イカスミ麺 塩味 800円 |
西伊豆 しおかつおうどん 700円 |
知らずに入ったが 後で ネットみたら
店の名は 喜久屋
けっこう有名な店だった(笑)
土肥から内陸へ 伊豆縦貫道から 第2東名へ 入り
マカンの走行 120km 以上で 巡航 帰宅
総走行距離は 1,138km 燃費 10.2km/リッター であった。